2020/09/23 13:02
こんにちは!キクイモ純粒本舗です。
いつもご利用いただき、ありがとうございます!☺️
「低GI値ってどういう意味?」
そんな質問をときどき耳にします👂
聞いたことはあるけれど、今更聞けない!GI値のこと。今日は簡単にお話ししますね!😊
低GI値ってなんのこと?

GI値とは食後血糖値の上昇を示す指数
炭水化物が糖に変わるまでの速さを示す指数を「GI値」といいます。グリセミックインデックスの略(Glycemic Index)
GI値の高い食材を食べると血糖値の上昇が速く、
GI値の低い食材を食べれば血糖値の上昇は緩やかになります。
血糖値を上げにくい食品=低GI値食品
と言えるでしょう!😊

高GI値食品ばかりは要注意!
高GI値食品は急激な血糖値上昇を招きます。
この血糖値を下げようと、すい臓からインスリンが大量に分泌されます。
インスリンは血糖値を下げる働きがありますが、「糖を脂肪に変える」働きもあるので要注意❗️
高GI値食品ばかりを食べていると、糖尿病や肥満の原因にもなるので、気をつけて選んでみましょう😌
菊芋は低GI値です✨

菊芋はGI値が低く、血糖値上昇の抑制や、インスリンの分泌を抑え、糖質の吸収を緩やかにする働きがあります!🌼
ダイエットや血糖値が気になる方にピッタリの食材なんですよ!😉
インスリンの分泌が抑えられるという事は「すい臓に負担がかかりにくい」という事なので、より効率良く健康的なダイエットができると言えるでしょう✨😉
低GI値の菊芋で作りました!
飲みやすい粒サプリメントです!🙌

血糖値上昇を抑え
糖や脂の吸収を緩やかにする✨
食事制限をされている方や
健康を気にかけている方に✨
私たちのお届けしている〈キクイモ純粒〉を是非お試し下さい😌✨
今なら、税込1,080円(送料無料)お試しセットをお届けいたします‼️